雌鶏のウコ、抱卵継続中

まだ生後10か月の雌鶏ウコ。

もう、抱卵している!

誰が教えたわけじゃない。なのに、ちゃんとこうしてひよこを孵すために卵を温めている!

しかも、この子たちは人工孵化だから、親鳥を見て育ったわけじゃない。自然てすごいねΣ(・□・;)

私のバイブル「自然卵養鶏法」に、鶏小屋も巣も土の上が一番。土から温度や湿度をもらう。エネルギーをもらうって書いてあった。だから、最近、土の上で卵を産むようになっていたんだね。

抱卵2日目には、のんびり砂浴びをしていて、卵が冷えちゃうんじゃないかと心配しました。でも、そのあとちゃんと巣に帰って抱卵していました。どうか無事にひよこが孵りますように。

がんばれウコ!

 

 

 

★ 自給自足を目指して養鶏始めました。 雪にも耐えられる鶏小屋を自力で建てました。 youtubeに鳥骨鶏の様子をアップするので、見てね。
秋田弁チャンネル

ブログランキングに参加しています。
ポチッ と応援をお願いします。

森川農園ネット直売所


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA