昨日5月14日、雨の一日。
朝一番に鶏小屋へ行ってみると、雌鶏のウコが自分で作った巣に座り込んでいる!
私が近づくと「クワ~、クワ~」と威嚇したような鳴き声Σ(・□・;)
手と出したら突いてきました。
どうやら抱卵機に突入したようです。


これではあまりにも巣が開放的すぎない? 取り敢えず小さいテーブルで屋根らしきものを作ってあげ、水と餌だけは置いた。

ウコが食事で外に出た一瞬、のぞいたら2個の卵を温めていた。夕方みたら3個になっていた。先輩のノン姐さんの卵らしい

雄鶏たちは気楽なもので、キイロはウコにあげた餌をついばんでいました。
しかも、外に出て急いて食事しようとするウコを追いかけて、交尾しようとするΣ(・□・;)
抱卵期は、隔離したほうがいいのだろうか?
よくわからない。
さてどうなるか?
どうすればいいのか?
ウコにとっても、私にとっても、初めての事
続報をお楽しみに
秋田弁チャンネル
ブログランキングに参加しています。
ポチッ と応援をお願いします。
森川農園ネット直売所

コメントを残す