昨日は一日中雨で、砂浴びできなかった烏骨鶏たち。
今朝は全員が思い切り砂を浴びてました。

そのスキにウコの巣をのぞいてみたら、なんと卵が5個になっていました
抱卵中は卵を産まないと聞いているので、もう一羽のメスのノンの卵です!

どうやってここに卵を集めるのか不思議でした。
そうしたら、こんな現場を発見。ノンがウコの巣に近づいてここで卵を産むんですね(・Д・)
雌鶏同士、コミュニケーションしているようです。

雄鶏たちに求愛されっぱなしで、背中の羽が剥げてしまったノン。直る暇もない
雄鶏たち、隔離しようかな・・・・・
どなたか、よい考えありませんか?
さて、何羽孵るかな?
私が人工孵化したひよこも4羽元気だし、賑やかになりそうです
鶏小屋が狭くなるかな
秋田弁チャンネル
ブログランキングに参加しています。
ポチッ と応援をお願いします。
森川農園ネット直売所

コメントを残す