ボケた婆ちゃん、今日は暖かいので外へ出ました。
鳥骨鶏の様子を見に行ったら、婆ちゃんのところにみんな寄ってきました。
鶏は、けっこう知能が高く、餌をくれる人をちゃんと覚えています。
婆ちゃん、雪が降るまでは、間引いた野菜などをよく与えていました。
鳥骨鶏たちは、ちゃんとそれを覚えています。婆ちゃんが久しぶりに声をかけたら、近寄ってきました。婆ちゃん、それがうれしくて、冷蔵庫からキャベツを持ってきてあげていました。
ボケているので、キイロだけがどうして赤いのか、何百回も聞きます(苦笑)
動物をかわいがることは、ボケの進行を少しは止めるらしいです。
私も、烏骨鶏を婆ちゃんがかわいがってくれるのでうれしい。
それにしても、雄叫びをこんない褒めちぎるのは、うちの婆ちゃんくらいでしょうね ((´∀`))ケラケラ
★ 自給自足を目指して養鶏始めました。 雪にも耐えられる鶏小屋を自力で建てました。 youtubeに鳥骨鶏の様子をアップするので、見てね。秋田弁チャンネル
ブログランキングに参加しています。
ポチッ と応援をお願いします。
森川農園ネット直売所

コメントを残す