今年はじめて落花生を植えました。
湯沢自然農学校で、コンパニオンプランツというものを学びました。
トマトと豆類を一緒に植えると、お互いに良い影響を与え、農薬や肥料がなくても良く育つと教わりました。
私もさっそくミニトマトと落花生を同じ畝に植えました。
ビギナーズラッキーだったのか、どちらも思ったよりよく育ちました。
ミニトマトは、秋になり切ってかたずけました。
落花生は先日ためしに掘って、塩茹でしました。まだちょっと若かった。
あれから数日、今日も1株を抜いてみました。
落花生は先日ためしに掘って、塩茹でしました。まだちょっと若かった。
あれから数日、今日も1株を抜いてみました。
おお! いい感じです。
さっそくたっぷりの塩を入れて30分茹でました。
おいしい 💖
とりたてをすぐに茹でてたべるのだから、おいしいに決まっています。
この食べ方、気に入りました。
少しはもっと成熟させて、乾燥させて炒って食べてみます。
★ 自給自足を目指して養鶏始めました。 今、雪にも耐えられる鶏小屋を自力で建てています。youtubeにその様子を残してますのでいますので、よろしかったら見てください。秋田弁チャンネル
ブログランキングに参加しています。
ポチッ と応援をお願いします。
森川農園ネット直売所
にほんブログ村
コメントを残す