雄鶏にも個性がある

わが家は雄鶏4羽、雌鶏2羽の家族構成です。

雄鶏が多すぎる!

ひよこの時に明日だとわかると、普通は廃棄されたり、爬虫類や大型哺乳類のエサにされる。

成鶏になる時にオスだとわかると、肉にされます。

私も、最初に卵を孵化する時、雄鶏が増えたら食べればいいやと思っていた。だけど、自分で育てるとかわいくて、オスだというだけで殺したりできない。

迷惑なのは雌鶏たちで、いつも襲われて交尾されて、背中の羽根がはげてしまっています。

今日は、いつも反抗的な雄鶏のオッスと元ボスの攻撃の様子をお届けします((´∀`*))ヶラヶラ

 

 

★ 自給自足を目指して養鶏始めました。 雪にも耐えられる鶏小屋を自力で建てました。 youtubeに鳥骨鶏の様子をアップするので、見てね。
秋田弁チャンネル

ブログランキングに参加しています。
ポチッ と応援をお願いします。

森川農園ネット直売所


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA